東生野愛育園は、大阪市生野区の保育園です。 東生野愛育園は、お子様の健康と健やかな心を育み、子育てに貢献しています。

社会福祉法人 成光苑

5/24 交通安全教室(3.4.5歳児)

2022年6月27日

幼児クラスで交通安全教室(DVD鑑賞)を行いました。

毎年生野警察署の方に来園して頂き、園庭に横断歩道を描き、信号機を設置して交通安全の教室を行っていただいていました。しかし、コロナ禍の中で実施が出来ず、今年度は生野警察署からDVDをお借りして、密にならないよう1クラスずつ集まり、交通安全についてのDVDを見ました。

とても静かに、真剣に見ながら「飛び出したら危ないなぁ!」と言う姿も見られました。

 

終わった後「道の端を歩くねんな!」「道路を渡るときは横断歩道を渡る!」などしっかりと交通ルールを覚えていました。

5/10 4,5歳児お散歩遠足(三ノ瀬公園)

2022年5月23日

4,5歳児で三ノ瀬公園までお散歩遠足に出かけました。
前日まで雨でしたが、この日は晴れて絶好の遠足日和になりました。

公園までは4歳児と5歳児で手を繋いで歩きました。
道中、車が来るときちんと止まり手を離すことなくしっかり歩くことができました。

公園では2グループに分かれて遊びました。

広場ではボール投げやサッカー、追いかけっこを楽しんでいました。

 

 

遊具のグループは滑り台やブランコ、鉄棒など好きな遊具を見つけて遊んでいました。

 

 

遊びは楽しいですが、子ども達が一番楽しみにしていたお弁当の時間になると、
「美味しい!」「好きなもの入ってる!」と大喜びでした。

 

 

お弁当を食べた後は、公園内を探検したり、シロツメクサを集めて遊びました。

  

  

朝早くから子どもたちのお弁当のご用意ありがとうございました。

5/2 子どもの日の集い

2022年5月17日

園庭で子どもの日の集いを行いました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、乳児、幼児の2部制で行いました。

乳児さんは最初に「エビカニクス」を踊りました。

その後に「こいのぼり運びゲーム」をしました。
こいのぼりを板に乗せて落とさないように運びます。

  

好きなこいのぼりを選んで、落とさないように2人で力を合わせて運びます。

幼児クラスも「エビカニクス」を踊りました。

幼児クラスは「こいのぼり運びリレー」をしました。
こいのぼりを運ぶだけでなく、3チーム対抗のリレー競争です。

 

保育士が表示する3つの色のこいのぼりを探して、二人で協力して運びました。

「落ちそう」「おっとっと…」とバランスをとりながら頑張って運びました。

 

いい天気の中、体操やゲームでたくさん身体を動かして楽しそうな子どもたちでした。

ゲーム終了後は1~2歳児は室内で、3~5歳児はテラスでリンゴジュースを飲みました。

 

4/22 みんなで作ったこいのぼりを揚げました

2022年5月9日

先日、全クラスが園庭に集まり、幼児クラスが作ったこいのぼりを揚げました。

最初に司会の先生からこいのぼりを揚げる由来の話を聞いた後に、各クラスで制作したこいのぼりを紹介しました。幼児クラスはどの様に作ったのかを自分たちで説明してくれました。

 

乳児クラスは保育者と一緒にこいのぼりを見せながら紹介しました。

 

最後はみんなで「おーい!こいのぼり」の歌を唄い、
こいのぼりが揚がっていくのを嬉しそうに見上げていました。

4/15 お楽しみ会

2022年5月9日

新学期がスタートし、新入児も少しずつ安心して過ごすことが出来て、笑顔が見られるようになりました。

4月15日(金)今年度初めて全クラスが集まり「お楽しみ会」に参加しました。まだまだ感染予防対策が必要な状況が続いているので子どもたちはテラスに座り、保育者が園庭で「遊びや玩具のお約束」をテーマに保育士劇を通して子どもたちに伝えました。

すべり台の逆登りをして見せた後「あれ?何か間違っていることはなかったかな?」と質問すると「下から登ったらダメ!」と答える姿が見られ、しっかりとお約束事を聞いていました。

 

4/2 入園式

2022年4月11日

令和4年度の入園式を4月2日(土)に行いました。かわいい新入児さんたちのお祝いですが今年もコロナ感染症の状況が厳しいため1家庭2名までの出席にして頂き、また、座席の間隔を開け、換気をしながら行いました。

新年度がスタートしましたが、新型コロナウイルス感染症の終息の見通しがとれない状況が現在も続いていますが職員一同、子どもたちが安心して過ごせる保育に努めて参りたいと思います。

3/16 お別れ会

2022年4月2日

3月で卒園する5歳児と全クラスが集まってお別れ会をしました。
新型コロナウイルス感染症対策のため園庭で行い、
0,1歳さんは出し物を行った後に2階のテラスに移動しました。

進行は4歳児クラスの子ども達がしてくれました。

最初に5歳児の子ども達が自分の名前と保育園で頑張ったことを発表しました。

各クラスの出し物は0,1歳児クラスは『ちびっこマン体操』を踊り、
2歳児クラスは『だるまさんがおどった』のダンスを踊りました。

 

3歳児クラスは『たのしいね』の歌、4歳児クラスは『もしも季節がいちどにきたら』の歌をうたいました。

 

5歳児は竹馬や縄跳び、跳び箱、鉄棒などの特技を披露してくれました。

 

その後にプレゼント交換をしました。

乳児さんは「ランドセル型小物入れ」、3歳児クラスは「ペン立て」、
4歳児クラスは「時間割表」を5歳児にプレゼントしました。

5歳児クラスからは各クラスに「手作りカレンダー」をプレゼントしました。

給食は楽しみにしていた思い出給食でした。
特別なメニューに大喜びの子ども達でした。

 

おやつも特別なお菓子とカルピスが出て、「やったー」と喜んでいました。

 

3/14 ぞうぐみスペシャルデー

2022年3月30日

3月14日にぞうぐみスペシャルデーを行いました。例年5歳児クラスは思い出遠足に出掛けていましたが新型コロナウイルス感染症急拡大に伴い、また、まん延防止等重点措置期間中のため園内で楽しめる遊びとしてぞうぐみスペシャルデーを行いました。

世界をテーマに自分で作った民族衣装を着ながらタイ・タンザニア・イタリア・オランダ・パプアニューギニア・アメリカ(ハワイ)についてのクイズに答える為、各クラスや事務所を回りました。クイズの答えを同じグループの友だちと話し合って考えていました。クイズに正解するとブレスレットやレイ、お面などの素敵なプレゼントをもらいました。

 

各クラスを回った後は最後のクイズとして日本のクイズに答えます。正解したご褒美に出来たてのポップコーンを食べました。

「おかわりください!」とみんなで出来立てのポップコーンを美味しく食べました。

 

 

3/9 思い出交流会

2022年3月30日

3月9日(水)に新型コロナウイルス感染症拡大防止のため予防対策をとりながら園庭でもうすぐ卒園するぞう組と一緒にゲームをして遊びました。

たんぽぽ組はぞう組と一緒に電車ごっこをしました。ぞう組はフラフープを持って後ろから「こっちだよ!まっすぐ!」と優しく教えてあげる姿が見られました。

 

うさぎ組はぞう組と一緒にボール運びゲームをしました。

ボールを落とさないように息を合わせて運んでいました。

 

また、保育者ともぞう組と一緒にゲームをして、保育者の持つ信号が赤色なら「止まる。」、黄色なら「止まって左右を見る。」、青色なら「進む。」というルールで遊びました。子どもたちは信号の色をしっかり見て、立ち止まったり進んだりしていました。時々オレンジ色など信号機にない色を言われると「ないない!」とみんなで声を揃えて言っていました。

 

ぞう組は一人ひとりみんなの前に立って名前と自分の行く小学校名を大きな声で発表しました。 

その後、きりん組はぞう組と二人組のペアになり、一緒にサーキット遊びをしました。平均台や網くぐり、袋跳び、巧技台を通して身体を動かしながら遊びました。ペアお友だちを待って一緒に仲良くゴールをする姿が見られました。

   

たくさん遊んだ後はみんな待ちに待ったお弁当の時間です。集まって食べることが出来ないので各クラスごとで食べましたが、美味しそうに食べていました。

 

1/17 避難訓練

2022年1月24日

1月17日に地震発生後、火災が起こる想定の避難訓練を行いました。

放送が鳴るとすぐに机の下や、頭上に物がないか確認をして、その場で丸くなり、身を守りました。

 

揺れがおさまったことを確認すると、一人ひとり防災頭巾を被り、今度は調理室から出火想定のもと乳児は非常階段を使って園庭に避難しました。

その後、第一避難場所である東中川グランドまで避難しました。移動中は十分に安全を確認しながら地震で壁が崩れるなどを想定し、道の中央を並んで歩きました。

園長先生から地震や火災などの大事な話を聞きました。

2 / 41234
ここをタップすると電話ができます
06-6751-3940