東生野愛育園は、大阪市生野区の保育園です。 東生野愛育園は、お子様の健康と健やかな心を育み、子育てに貢献しています。

社会福祉法人 成光苑

1/7 新年こども会

2022年1月24日

1月7日(金)に新年こども会をしました。

室内ではコマ回しや福笑い、すごろく、かるたなどで遊び、戸外では羽根つきをして遊びました。

<福笑い>

福笑いでは感染症対策の為、アイマスクの間にティッシュをはさんで遊びました。友だち同士で「それは目だよ!」「もっと上!」と丁寧に教えてあげる姿が見られました。

 

<コマ回し>

丁寧にひもを巻いて、何回も挑戦していました。上手に回った時は嬉しそうにじっと見つめながら喜んでいました。

 

<お手玉>

「どうやって投げるの?」と保育者に聞きながら何度も上に投げたりキャッチしたりしていました。

 

<かるた>

自分たちで読み手と取る人を決めて遊ぶ姿が見られました。読み手は一生懸命平仮名を読み、取る人は友だちより先に札を取ろうと集中して探していました。

<すごろく>

サイコロを振って大きな目が出ると「やったー!」と嬉しそうに自分のコマを進める様子が見られました。

<あやとり>

保育者に「次どうするの?」と聞いたり、あやとりの本を見ながら「こうかな?」と自分で指を通してみたりして楽しんでいました。

<羽根つき>

幼児は園庭で、友だちと一緒に羽つきを楽しみました。羽が落ちると「もう一回しよ!」と悔しそうに何度も挑戦していました。乳児は室内で風船を天井に吊るして遊びました。羽子板が風船に届くと「届いたー!」と何度もついて遊んでいました。

 

12/10 発表会(3,4,5歳児)

2022年1月24日

幼児クラスで発表会を行いました。

今年度も新型コロナウイルス感染症予防対策として、クラスごとの入れ替え制でまた、保護者の方々のご理解ご協力をして頂き、人数制限をして実施することが出来ました。

<3歳>
歌「証城寺のたぬきばやし」「やさしいうた」合奏「世界中の子どもたちが」劇「おむすびころりん」をしました。劇ではそれぞれの役の衣装を着て、緊張をしながらもセリフを言う姿が見られ、頑張っていました。

  

<4歳>
歌「野菊」「パレード」独唱で「お猿のかごや」合奏「勇気100%」オペレッタ「ちからたろう」和太鼓「Make You Happy」をしました。
和太鼓では大勢の人の前でしたが真剣な顔つきでリズムを打つ事が出来ました。

  

<5歳>
和太鼓「火樹銀花」歌「ビリーヴ」「心のバトン」独唱で「鞠と殿様」鍵盤ハーモニカ奏「アメージンググレイス」劇「アラジンと魔法のランプ」をしました。
子どもたちにとっては最後の発表会という事でみんなの気持ちが一つになり、和太鼓では創作太鼓を披露し、また、鍵盤ハーモニカ奏では音の揃った演奏を聞かせてくれました。
 

劇では台詞の掛け合いをするなど演目ごとに自信を持って取り組んでいました。

11/24 引き渡し訓練

2022年1月22日

園内では年に一度、保護者にもご協力して頂き、災害時のための引き渡し訓練を行っています。

地震想定の避難訓練を行いました。放送が聞こえるとすぐに保育者の話を聞き、すぐに身を守る姿勢になります。

 

揺れがおさまると保育者と一緒に防災頭巾を被り、安全な場所に避難することが出来ました。

その後は保育室で防災頭巾を被ったまま保護者のお迎えを待ちました。待ってる間、地震などの災害に関する紙芝居を見たり、避難についての話を聞きました。

 

10/27 避難訓練

2022年1月14日

10月は地震発生後、給食室から出火することを想定し、訓練を行いました。

 

各クラス保育室に保管している防災頭巾を被って、園庭に避難しました。

 

訓練後、園で備蓄している非常食のカンパンをみんなで食べました。子どもたちに「災害にあった時や避難している時に食べるものだよ」と話すと「美味しいね!」と言いながらみんなで食べました。

 

11/8 4歳児 遠足(巽公園)

2021年12月28日

毎年、公共交通機関を利用して、遠足に出掛けていましたが今年度も新型コロナウイルス感染症対策の為
近くの公園にお弁当を持って遠足に出かけました。

公園までは歩いて25分程ほどかかりますが友だちとしっかりと手を繋いで交通ルールを意識しながら頑張って歩く事が出来ました。

  

公園にはどんぐりがたくさん落ちていて、自分達で作った「どんぐり入れ」にたくさん入れて集めていました。
また、大きな葉っぱや木の枝など、いろいろなものを見つけて楽しんでいました。

  

 

みんなが楽しみにしていたお弁当の時間は、友だち同士で中身を見せ合いっこしたり、
「好きなもの入ってた!」などと言いながら美味しそうに食べていました。

 

お弁当を食べた後も滑り台や汽車の遊具、ブランコ、うんていなどたくさんの遊具に大喜びでした。

  

 

とても良い天気の中、いっぱい遊ぶことができました。

10/29 お楽しみ会(ハロウィン)

2021年12月28日

新型コロナウイルス感染予防対策のため、乳児クラス・幼児クラスに分かれて、
2部制でハロウィンパーティーを行いました。

 

クラスごとに、帽子やマント、ポシェットなどで仮装をして、ハロウィンパーティーに参加しました。

  

  

ハロウィンの由来を聞いた後、幼児はクイズ、乳児はペープサートを見ました。

 

正解すると「やったー!」と喜ぶ姿が見られました。
最後には、『おかしな?ハロウィン』の影絵を見て、楽しみました。

魔女の館では、魔女がみんなが来るのを待っていていました!
「トリック・オア・トリート」と言ってお菓子をもらうと大喜びしていた子どもたちでした!

 

10/21 0・1歳児運動参観

2021年12月28日

今年度も0,1歳児クラスは和やかな雰囲気の中で、子どもたちの成長を見ていただくことを目的に園庭で運動参観を行いました。当日は大好きなおうちの方を目の前にして泣く姿も見られましたが、運動遊びを始めると笑顔になり、いつもののびのびと元気な姿を見せてくれました。

0歳児クラスの競技は「ドラえもん」をテーマにどこでもドアから登場して、小さな山を登ったり、トンネルをくぐったり坂道をのぼり降りしました。入園当初は四つ這いやつかまり立ちだった子どもたちが今では一人で様々な運動をする姿を保護者の方もほほえましい笑顔で見ながら応援して下さいました。

 

1歳児クラスの競技は子どもたちの好きな「電車」をテーマにした運動遊びです。木製遊具のはしごを登り、斜面は立っておりました。フラフープの中の一つひとつを両足でジャンプ!最後はコンビカーの電車でゴールするのですが、ゴールにはお家の方が待っていて「がんばったね」と金メダルを首にかけてもらい、喜んでいた子どもたちです。

 

一人ひとりの子どもたちの成長を保護者の方と共に喜び合うことが出来て、とても楽しい運動参観になりました。

10/26 3歳児遠足(三ノ瀬公園)

2021年11月30日

3歳児クラスは三ノ瀬公園にお弁当を持って遠足に行きました。
「いい天気だね!」「お弁当楽しみ!」などととてもウキウキしていました。

公園までは30分程かかる長い道のりでしたが、
友だち同士でおしゃべりをしたり、歌をうたいながら歩いていました。

公園に着くと、滑り台をすべったり繰り返しブランコに乗ったりして楽しんでいました。

 

楽しみにしていたお弁当の時間になると、
「僕の好きなもの入ってるー」「美味しい!」と言いながら
嬉しそうに食べていました。

お弁当の後は、ボール遊びをしたり、フリスビーで遊びました。
身体をいっぱい動かして満足そうな子ども達でした。

 

朝早くからお弁当のご用意ありがとうございました。

10/12 バス遠足(京都鉄道博物館)

2021年11月8日

2歳児から5歳児が大型バスで京都鉄道博物館(京都府)まで遠足に出掛けました。

新型コロナウィルス対策として、全児マスク着用、アルコールでの消毒を徹底する対策を取りました。

大きなバスにみんなで乗ることができて到着するまでウキウキしていました。

 

京都鉄道博物館に着いて、最初にSL列車に乗りました。

汽笛が「ポッポー!」と鳴ると、「無限列車みたい!」と大盛り上がりの子ども達。
隣には実際の鉄道の線路があり、電車とすれ違うと嬉しそうに指をさしていました。

 

博物館には鉄道のジオラマや電車のすべり台、
様々な電車の中に入れたり、プラレールを操作したりと、
たくさんの楽しいコーナーがありました。

「あれはドクターイエローだ。」「こっちにも行ってみよう!」などと、
いろいろな電車に大喜びでした。

  

 

 

子どもたちの楽しみの一つでもあるお弁当。
友だちや保育者に『見て―!!』と見せ合いながら、嬉しそうにお弁当を食べていました。

 

朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。

10/2 運動会

2021年11月8日

今年度も運動会は新型コロナウイルス感染予防対策をし、第1部は2・3歳児、第2部は4・5歳児の2部制で開催しました。(0.1歳児は別日に運動参観として実施します。)

お天気にも恵まれ、運動会日和となりました。

≪第一部 2歳児、3歳児:かけっこ≫

  

≪2歳児:競技『のらねこぐんだんの大冒険』≫

(絵本の「のらねこぐんだん」シリーズをテーマに体育遊具を取り入れて、行いました。)

 

≪2歳児:親子ダンス『どらねこロックンロール』≫

≪3歳児:体育活動、ポンポン隊『ミッキーマウスマーチ』≫

(体育活動では絵本『ぼうしどこいった?』をテーマに体育遊具を取り入れて行いました。)

  

≪3歳児:親子ダンス『あしたのためにできること』≫

≪第2部オープニング 5歳児:和太鼓『夜に駆ける』≫

 

≪4歳児:体育活動「雲梯」、バトン隊『なないろ』≫

 

≪5歳児:チャレンジ、竹馬『アイノカタチ』≫

 

 

≪4歳児、5歳児:リレー≫

 

子どもたちは精一杯力を出し切ってくれました。
今回の運動会を頑張ったことで子どもたちの自信に繋がったことと思います。

 

 

 

3 / 41234
ここをタップすると電話ができます
06-6751-3940