東生野愛育園は、大阪市生野区の保育園です。 東生野愛育園は、お子様の健康と健やかな心を育み、子育てに貢献しています。

社会福祉法人 成光苑

10/13 芋ほり

2022年12月14日

10月13日に3,4,5歳児で芋ほりをしました。以前みんなで苗を植え「大きくなれー!」と水やりをしていたので今年も色々な大きさ、形をした芋がたくさんなっていました。また、掘った芋は自分できれいに洗いました。

 

芋ほりでは泥だらけになりながら「芋はどこかなー?」と探していました。

 

最後はみんなで芋と一緒に写真を撮りました。

10/12 バス遠足

2022年12月14日

10月12日(水)2~5歳児まで感染症予防、安全対策を取りながらバスに乗って蜻蛉池公園まで遠足に行きました。大型バスに大興奮な子どもたちは、バスの中では歌をうたったり「イントロクイズ」や「私たちは誰でしょうゲーム」をしたりして楽しんでいるうちに、公園に着きました。

 

公園ではトンボや蝶々の遊具で遊んだり、お友だちと順番を守ってターザンロープで遊ぶ姿が見られました。5歳児は大型のローラー滑り台でも遊びました。

 

 

楽しみにしていたお弁当では「からあげ一緒だね」「フルーツ入ってる」と友だちと見せ合いっこしながらパクパク食べていました。

 

お弁当の後も遊具やどんぐり拾いをしました。様々な形や色、大きさなどの違いを発見しながらどんぐり拾いをしていました。

 

10/1 運動会

2022年10月24日

今年度の運動会も新型コロナウイルス感染予防対策をし、第一部は2・3歳児、第二部は4・5歳児の二部制に分けて行いました。(0・1歳児は後日運動参観を実施する予定です。)

天候にも恵まれ、運動会日和となりました。

≪第一部 2歳児、3歳児:かけっこ≫

 

≪2歳児:競技『おばけといっしょにあそぼう!!』≫

(「おばけがぞろぞろ」という絵本をテーマに体育遊具を取り入れて行いました。)

 

≪2歳児:親子ダンス『おばけのパーティー』≫

≪3歳児:体育活動『はなかっぱの大冒険』、ダンス『スマイル』≫

(アニメ「はなかっぱ」をテーマに体育遊具を取り入れて行いました。ダンスでは頭にお花をつけて元気に身体を動かしました。)

 

≪3歳児:親子ダンス『あしたのためにできること』≫

≪第二部オープニング 5歳児:和太鼓『残響散歌』≫

 

≪4歳児:雲梯、旗隊『陽はまた昇るから』≫

≪5歳児:チャレンジ≫

 

≪5歳児:竹馬『アルデバラン』≫

 

子どもたちは楽しみながら自分の力を発揮してくれました。最後まで頑張ったことは子どもたちの自信に繋がった事と思います。当日はご参加、ご協力いただき、ありがとうございました。

9/7 お楽しみ会

2022年10月24日

9月のお楽しみ会は新型コロナウイルス感染症予防対策の為、2~5歳児までは各クラスに分かれ、0、1歳児クラスは一緒に行いました。

お楽しみ会の内容は『秋の果物玉入れ』というゲームをしました。保育者が持っているカゴを目掛けて、りんご・柿・洋梨の果物をたくさん入れるというルールです。投げた果物がカゴに入ると「やったー!入ったよ!」と喜ぶ姿が見られました。なかなか入らなくて悔しそうにする子どももいましたが何度も挑戦して入れることが出来た際は、とても喜んでいました。

 

幼児クラスではチーム戦で行いました。その際は「負けないぞ!」という気持ちで一生懸命カゴを狙って楽しむ子どもの姿が見られました。お楽しみ会が終わっても玉入れは楽しかったようで「また遊びたい!」という声が聞かれました。

 

8/31 プール閉まい

2022年10月24日

プール閉まいでは頑張ったことや出来るようになったことをそれぞれ披露しました。

〈乳児クラス〉

0・1歳児のクラスは一人用タライに入って遊びますが、すっかり水にも慣れてちゃぷちゃぷと水を触ったり「つめたいね!」「きもちいいね!」と隣の友だちと笑顔で楽しむ姿が見られました。

 

2歳児はワニ歩きで進んだり、水に顔を浸けたりすることが出来るようになりました。以前は水が苦手で泣いてた子どもも泣かずに水の掛け合いっこを楽しむようになりました。

〈幼児クラス〉

幼児クラスは顔浸けや伏せ浮き、板キックに挑戦しました。天候にも恵まれ、たくさん入水することができました。

 

ぞう組(5歳児)はビート板無しで伏せ浮きを行う子どももいました。

今まで頑張ったことを披露した後は、宝石探しをして遊びました。

地域交流再開について

2022年9月20日

いつも地域交流に、ご参加頂きましてありがとうございます。

地域交流の実施についてお知らせ致します。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止にしておりましたが、

今週の9月22日(木)から再開させていただきますので、是非

ご参加下さい。

8/24 お楽しみ会

2022年9月1日

今年度も新型コロナウイルス感染予防のため、乳児クラスと幼児クラスに分かれて二部制でお楽しみ会を行いました。

一部は幼児クラス、二部は乳児クラスで行いました。まずは体操「お野菜サンバ」をしました。

 

その後、お野菜パズルゲームをしました。夏の野菜の絵が描かれたパズルを異年齢児と一緒に考えて完成させていました。パズルを手にしながら「んー、ここ?」と相談しながら考える姿が見られました。

 

 

パズルが完成したらゴールまで落とさないように二人で息を合わせてそーっと運んでいました。

 

 

7/27 夏まつり会

2022年8月31日

今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、乳児・幼児に分かれ、また、在園児のみで夏祭り会を行いました。最初に「もったいないばあさん音頭」を園庭で踊りました。

幼児は園庭で、乳児はテラスでスーパーボールすくいや魚すくい、ヨーヨー釣り、シャボン玉などをして遊びました。ポイが破れないように慎重にすくったり、大きなシャボン玉が出来ると「待てー!」とみんなで追いかけたりする姿が見られました。

 

室内では魚釣りや輪投げ、的当てやドラえもんのどら焼き投げのコーナーがあり、魚釣りでは魚を落とさないように慎重に釣り上げ、取れた際には友だちと一緒に喜ぶ姿が見られました。

 

5歳児クラスは「お化け屋敷」を行いました。いたる所から「わー!」と出てくる姿は本物のお化けのようで、みんな驚いていました。

 

テラスには子どもが作った提灯を飾り、本当の夏祭りの雰囲気を作ってくれました。

 

7/8 プール開き

2022年8月31日

《乳児クラス》

プール開きでは保育士劇を見てプールに入る時の約束事を教えてもらいました。
その後「フルーツポンチ」の体操をして、密にならないよう2グループ分かれて入水しました。

 

「キャー」「気持ちいいね」など、子どもたちの嬉しそうな声が聞こえていました。

 

 

今年の夏も安全にプール遊びを楽しんでいきたいと思います。

 

《幼児クラス》

幼児クラスは、新型コロナウイルス感染症予防のため、3グループに分かれて5名ずつの入水で行いました。
水着に着替えてからプールの約束事を紙芝居で確認した後、準備体操をしました。

 

うさぎ組は初めて入る大きなプールに大喜びで、水を身体にかけたりワニ歩きを楽しんでいました。

 

きりん組、ぞう組は顔浸けやワニ歩きをしたり、ビート板を使ってバタ足にも挑戦しました。

 

その後はプールの中で自由に遊び、水の掛け合いなどを楽しんでいました。

7/7 七夕の集い

2022年8月31日

新型コロナウイルス感染症対策のため、乳児クラス・幼児クラスに分かれて七夕の集いを行いました。初めに制作で作った笹飾りを各クラス自分たちで紹介しました。

 

幼児クラスは保育士から短冊の色の由来を聞いた後、短冊に書いた願い事をみんなの前で紹介したりしました。

その後、保育士による劇「七夕のお話」を見て、最後にみんなで「きらきらぼし」と「たなばたさま」を歌いました。

給食は七夕そうめんを食べました。そうめんは天の川に似ているということから行事食として食べられることが多くなってきているようです。

ここをタップすると電話ができます
06-6751-3940