東生野愛育園は、大阪市生野区の保育園です。 東生野愛育園は、お子様の健康と健やかな心を育み、子育てに貢献しています。

社会福祉法人 成光苑

1/23 不審者対応訓練

2024年1月26日

1月23日(火)に生野警察の方に来て頂き、不審者が侵入したことを想定して、不審者対応訓練をしました。

 

乳児クラスは、保育者の誘導で保育室の奥へ避難するといつもとは違う雰囲気を感じたようで静かに身を潜めていました。

幼児クラスは、保育者の指示を聞き、保育室の端に避難し、パーテーションや机の側で身を隠しました。

保育士は、さすまたの使い方を教わったり、不審者が侵入したときの対応の仕方を教わりました。

みんなで不審者対応についてのDVDを視聴し、自分たちで身を守るための5つの約束事をしっかり覚えていました。

1/16消防署立ち合い訓練

2024年1月26日

1月16日(火)に生野消防署の消防士さんが来てくださり、立ち合いの避難訓練をしました。厨房から出火を想定で避難訓練を行い、園庭へ避難した後、消防士さんのお話を聞いたり、消防車を見せてもらったりしました。

子どもたちは「すごい!」「かっこいい」と目をキラキラさせ、色々なレバーやボタンに興味津々でした。

  

1/10 新年子ども会

2024年1月26日

1/10(水)に新年子ども会をしました。

室内ではコマ回しや福笑い、あやとり、すごろく、かるたなどで遊びました。戸外では羽根つきをして遊ぶ予定でしたが、雨が降っていたのでまた、別の日に遊びました。ちゅうりっぷ組の部屋では乳児が羽根つきをして遊びました。

きりん組の部屋では福笑い、あやとりをしました。

〈福笑い〉

福笑いでは、目隠しをしている友だちに顔のパーツを「目だよ。」「口だよ。」などと言いながら教えて渡してあげる姿が見られました。

 

〈あやとり〉

保育者にあやとりを教えてもらったり、友だちに教えたり、保育者にマジックを見せたりと楽しんでいました。

ぞう組の部屋ではコマ回しをしました。

 

〈コマ回し〉

慎重にひもを巻いて、何度も挑戦していました。上手に回った時は「見て!回った!」」と嬉しそうに見ていました。たんぽぽ組も保育者にひもを巻いてもらい、回すことに挑戦していました。

手回しゴマは、指先を上手に使っていました。

 

うさぎ組の部屋では、お手玉やかるた、すごろくをしました。

〈お手玉〉

難しそうにしながらも、友だちと一緒に何度も挑戦していました。

 

〈かるた〉

異年齢で、一緒になってカルタを取る姿が見られました。大きいクラスのお友だちは、小さいお友だちに「これだよ」と教えてあげる姿がありました。

 

〈すごろく〉

サイコロをふり、大きな目が出ると「やったー!」と嬉しそうに自分のコマを進めていました。

 

〈羽根つき〉

ちゅうりっぷ組の部屋では、乳児が羽根の代わりに天井に風船を吊るして羽根つきをしました。

羽子板で風船をつくと跳ね返ったり、上に上がったりして喜ぶ姿が見られました。

 

 

1/9 七草がゆ

2024年1月26日

1月9日(火)のおやつに非常食に備蓄していたおかゆを使って、七草がゆを食べました。

七草がゆは、無病息災を願って春の七草を入れて炊いたおかゆです。

栄養士に春の七草の種類や七草がゆを食べる理由を話してもらいました。

 

子どもたちは、「おいしいね」「おかわりしよう」と言いながらたくさん食べていました。

 

12/22 クリスマス会

2023年12月28日

12月22日(金)に全クラスが手作りの帽子をかぶり、クリスマス会に参加しました。

最初に各クラスで作ったクリスマスの帽子の紹介をしました。ハサミで切ったり、のりで貼ったりしたことを上手に教えてくれました。

 

また、クラスごとの出し物、保育者の劇を見て楽しんでいると、どこからともなく鈴の音が聞こえ、ドアを開けると、なんとサンタさんが登場してびっくりしていました。サンタさんはぞう組の子どもたちからの質問に答えてくれたり、一人ひとりにプレゼントを手渡してくれたので、子どもたちも嬉しそうにしていました。プレゼントをもらった後はサンタさんと一緒に写真を撮りました。

  

クリスマス会後はクリスマスバイキングを行い、2~5歳児クラスは1階のお部屋で、0,1歳児クラスは2階のお部屋でバイキング形式の給食を楽しみました。異年齢児と一緒に食べる機会はあまりないので、子どもたちは嬉しそうにしていました。3~5歳児は15時のおやつバイキングも一緒に楽しみました。

<給食>

 

<おやつ>

 

 

12/8 発表会

2023年12月28日

<3歳児>

歌「そうだったらいいのにな」「ドレミのうた」

合奏「ジングルベル」

劇遊び「赤ずきん」をしました。

 

劇遊びでは、緊張で声が小さくなってしまう子どももいましたが、最後まで諦めずセリフを言う姿が見られました。

<4歳児>

歌「はたけのポルカ」「リンゴのひとりごと」「とり」

合奏「ビビデバビデブー」

劇遊び「ブレーメンの音楽隊」

和太鼓「エビカニクス」

 

大勢のお客さんの前で少し緊張している様子が見られましたが最後まで集中して取り組む姿が見られました。

<5歳児>

和太鼓「躍動」

歌「ともだちになるために」「あいことば」「浦島太郎」(独唱)

 

鍵盤ハーモニカ「赤花のトナカイ」

劇「ジャックと豆の木」

 

11/24 引き渡し訓練

2023年12月28日

災害時に備えて保護者の方にご協力いただき、11/24(金)に引き渡し訓練を実施しました。

  

「地震発生」を想定し、保育室で安全を確保した後、防災頭巾をかぶって園庭に避難しました。

  

 

地震からの停電を予想し、電気を消して保護者の方のお迎えを持ちました。日が暮れてくると子どもたちが不安に感じないようにランタンの明かりを灯し、絵本や紙芝居を見たり、防災グッズの紹介を聞いたりしました。

 

  

乳児クラス、幼児クラスともに落ち着いて過ごす姿が見られました。

 

 

11/22 お話の会

2023年12月28日

11月22日(水)に生野図書館の方に来園して頂き、絵本や紙芝居を読んでいただきました。

<乳児クラス>
絵本「ひってだあれ」      エプロンシアター「だるまさんの」

 

子どもたちは、エプロンシアターに興味を示し、フェルトで作られただるまさんの動きに合わせて動き楽しそうにしていました。

<幼児クラス>

絵本「よかったねネッドくん」

 

外国の絵本「よかったねネッドくん」は主人公が色々なところに飛んでいくお話で、子どもたちは「次にどこに行くのかな」と真剣なまなざしで見ていました。

 

11/8 4歳児遠足(天王寺動物園)

2023年12月28日

11月8日に4歳児きりん組は公共交通機関を利用し、電車に乗って天王寺動物園へ遠足に行きました。

電車の中や道中では保育者とのお約束を守ろうとする姿が見られました。

動物園に着くと様々な動物の声が聞こえ、興味津々でした。

 

サバンナの動物のコーナーでは「わーライオンや!」や「きりん大きい!」と驚きながら手を振る姿が見られました。

お弁当タイムではお友だちと一緒に笑顔で食べる姿が見られました。「おいしい!」ととても嬉しそうでした。

11/1 幼児クラスクッキング「スイートポテト」

2023年12月28日

幼児クラス合同でスイートポテトのクッキングを行いました。

みんなでスイートポテトの種を丸め、給食室に持っていきました。

うさぎ組のお友だちが丸めることを難しそうにしているときりん組やぞう組のお友だちが優しく

「こうするんだよ」と教えてくれていました。

最後に焼けたスイートポテトを皆んなで食べ楽しい時間を過ごしました。

3 / 512345
ここをタップすると電話ができます
06-6751-3940